XperiaProとLet'sNoteとアウトドアとロードバイクと、えーと風の吹くまま徒然に
(時々息をしてませんが…)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は前に語っていたネットの不調、原因は自宅内の配線不良だったのでした。
土曜日に管理人の人に電話するため、何回か刺しなおしたりしていたら何故か問題なく動くようになり、そのときには「あれー?誰かルータ再起動してもらったのかな」で済ませたんですが、その後通じたり通じなかったりを繰り返し。
時間とってちゃんと調べたら、マンション自室の壁まではちゃんと来てました。
壁から居間の家庭内用ルータまで15mのLANケーブルで繋いでる、そのうちの廊下を通している部分が途中で接触不良になってしまった模様。
線を買い換えてもまたどうせそのうち(今回で1年くらい)接触不良になるし、廊下を這うLANケーブルが邪魔だったのもあり、色々考えた挙句PLCに手を出してみました
「HD-PLC」=「高速電力線通信」、ですね。
アダプターをコンセントに突っ込んで、廊下の向こうとこっちで導通確認……簡単に開通。
距離が伸びると転送速度が落ちる話は聞いてたんでいろんなコンセントで試してみたんですが、
○壁に線が出ているところを直接:下り35
○廊下をPLCで乗り越えた(4m):下り16
○居間の壁面ひとつ追加(+4m):下り11
○居間の廊下から対面の角(+3.5m):下り10
PLC一発でそんな落ちるなんてorz
更にルータかまして無線で飛ばしてるので、最終的なmyレッツノートの下りは5~6!
元は35、って別世界~~orz
まぁ、廊下に線が這わなくなったので、それだけが嬉しいとこです。
PR

カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
わかさん
性別:
女性
職業:
システムエンジニア
趣味:
自転車・ガジェット・読書・カヌー
自己紹介:
最近は音楽を聴くのも好きです。少しずつ幅を広げ中。
読書は濫読から積読へ移行中。要復旧。
TwitterID : akkonline
読書は濫読から積読へ移行中。要復旧。
TwitterID : akkonline
本棚