[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて日々ちまちまと弄っておりますアドエス君。
購入元がWILLCOMの回し者かと言われる程の先達なので、アフターフォローもばっちり?
まず最初に「ポケットの手」を入れましょう&窓の杜の特集(1・2・3)見て参考に、というご指導が入りまして。
そこから当面以下のようなツールをインストールしてみました。
(アンインストール♪とか呟きながら……いやまぁ)
以下自分のメモ兼ねて(多分)インストール順に記載。
poketの手:レジストリ変更が必要な設定変更が安全に。
GSFinder+ for W-ZERO3:標準のより便利な多機能ファイラー
WithATOK:ATOKで不要な入力モードをスキップ
WifiInfo:無線LANのON/OFFをtoday画面からコントロール
Use10Key:テンキーを押しても電話を起動しない
DevState:Today 画面上でランチャー、メモリカードの状態表示、バッテリの状態表示
PoketHpte:各種文字コード対応のテキストエディタ
青空子猫:青空文庫対応テキストビューワー
と、とりあえず今のところこんな感じ。
Use10Keyは最初スタートアップに入れても動かなくて、起動時のリトライ機能が良くなってる最新版を入れてやっと電話アプリとおさらばできました。情報に対してすばやく対応してくださった開発者様に感謝。
後は設定を片端から覗いて、電話や音の設定を無効にして回って。
この後、私の使い方だと基本スタートキー・通話・終話が要らないので、PageUp&PageDownをどれかに割り当てする予定。
それからFTPツールとかTelnet入れてもいいな。
今の問題は、標準設定を一通り弄って戻ったら、Today画面下部のバーが出なくなったこと。
マナーモード表示とか伝言メモとかが表示されてたバーで、消したかったので消えたこと自体は良いのですが、何をやって消えたのかわからないところが問題w
(先達は電話として使ってる人なので、当然そのバーは表示されたままになってる)
そんなことのために使わない機能の取説読みかえすのも悔しいなぁ。

読書は濫読から積読へ移行中。要復旧。
TwitterID : akkonline