忍者ブログ
XperiaProとLet'sNoteとアウトドアとロードバイクと、えーと風の吹くまま徒然に (時々息をしてませんが…)
2025-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
42  41  40  39  38  37  36  35  34  32  31 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて最近ご無沙汰しております、アドエス君です。

自宅以外でもネットしたい!ということで、いわゆる公衆無線LANを色々調べてみました。
まぁ素直にW-SIMを手に入れてWILLCOMと契約する手もあったんですが、以前京ポン(初代)ユーザだったので自宅周囲&通勤経路(殆ど地下鉄)でWOLLCOMが激弱なのは把握済み。
仕方ないよね~と各社無線LANプランを見比べておりました。

自ケータイがDocomoなのでMoperaに期待してみたんですが、今あれはどうなってるんでしょう?
検索してMZone月額がいいなと思ったのに、今は定額データプラン(\4,000MoreOver)+U定額64K(\500)+U公衆無線LAN(\300)=\4,800が定額最低ライン?
昔はMoperaのネットサービスってそんな感じじゃなかったんだけどな。1500円位で一通り使えてたような記憶が。
#ドッチーモが生きてた頃の時代ですので、昔話ですが・・・それ以来だったのでびっくりしました。
FOMAのエリア範囲内で全部通信可能ってのは魅力的ですが、ケーブル持ち歩くのは出来ればもうやめたいし、コストパフォーマンス的にも気持ち的にも満足度が低い感じ。
これなら気分的にはWILLCOM契約した方がいいかなと。

逆に無線LAN以外無いコースだと割と安あがり。
Yahoo無線LANだとプレミアム会員で約500円、ですからねー。
こちらはアクセスポイントがマクドナルドとかに限定されますが。
#FONなんて、互助組織だから無線LANのターミナル買ってユーザになればネットワークは使い放題。
#でもFONだと職場近くも自宅周りもアクセスポイントなし。
で、高い金だして自由を取るか、昼休みの度にマクドナルドへ押しかけて安くあげるかで悩んでいたんですが。
その時にたまたま(丁度年末ですね)、「WIRELESS GATEのヨドバシカメラオリジナルプラン」のニュースが出まして、調べたら今の事務所の道の向こう側、斜め向かいにLivedoorWebのアクセスポイント発見!
ひゃっほう!と飛びつきました。
無線LANだけど自席でネット!定額380!
そりゃもうひゃっほう!ですよ。



・・・ま、多少若干結構読みは甘かったわけですがね。
LivedoorWeb無線激弱いです・・・道の向かいにポイントはあるはずなのに、高々壁一枚で入力がアンテナ1~2本。時々使用不可になったりしてます。
それでも調子のいいときなら昼休みにインターネットストリーミング放送のラジオ聞いたりとか、なんとか出来てます。
でもね。
うちのフロアは横にびろーっと広いんですよ。自分の席は一番奥なんですが、一番入り口近くとかだとどうやらアンテナ2~3本立つらしいことが先日判明。
同じく窓際なのになんでそんなに違うの。つかそんな簡単に弱くならないでorz
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
ブログ内検索
プロフィール
HN:
わかさん
性別:
女性
職業:
システムエンジニア
趣味:
自転車・ガジェット・読書・カヌー
自己紹介:
最近は音楽を聴くのも好きです。少しずつ幅を広げ中。
読書は濫読から積読へ移行中。要復旧。
TwitterID : akkonline
本棚
"わかさん" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]