XperiaProとLet'sNoteとアウトドアとロードバイクと、えーと風の吹くまま徒然に
(時々息をしてませんが…)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてXperiaProを使用するにあたり、現行の契約のままではパケ死確定なので、契約を変更してきました。
色々調べた後、Docomoショップへ行って細かい確認をしつつ一気に色々変更。
「デザリングできるスマホを手に入れたので、手持ちの他社製データカードを解約する代わりにして、今のFOMA端末とSIM差し替えで使いたいので契約変更したいです」
と、いうことで。
解約するのはWILLCOMのNS001U。一昨年、客先常駐中に必要に迫られて買った980円/月使い放題でした。客先常駐が終わったら使わなくなったし(使いたいのは旅行先だけど、山の中ではWillcom入らないから)、2年の割引期間が12月で終わるしで、丁度良いので。
現行の契約:
これでも旧パケホのおかげで大分安く上がってるはずなのに、改めて考えると結構高いなぁ!
(旧パケホを維持するために、中々スマホには飛びつけなかったのですが)
iコンシェルとケータイ補償とゆうゆうコールは元が取れてると思うけど、留守電とかケータイデータお預かりとかって殆ど使ってなかったし、と無駄もありました。
さて、では。
契約変更後:
たっか、たっか、高い~!
ですが、Xiプラン発表前はパケット定額料金だけでも3G運用で一万円超、128K運用で5980で想定していたので、その頃に比べれば随分と割安の計算なのですよね。
そして契約がFOMAからXiに変えると、SIMカードが赤いXi用のものに変わりました。
ちなみにこれを書こうとmyDocomoで今月の請求額の確認をしたところ、9000円を軽く超えていてびっくりしました。
日割り計算がいっぱいあったり、Xi化で停止するゆうゆうコールや有料iモードサイトの12月分代行請求がフルで含まれていたり、と分かりにくかったのですが、よく見たら一番の原因は契約変更の事務手数料2000円が含まれているせいでした。
あーどきどきした。笑
色々調べた後、Docomoショップへ行って細かい確認をしつつ一気に色々変更。
「デザリングできるスマホを手に入れたので、手持ちの他社製データカードを解約する代わりにして、今のFOMA端末とSIM差し替えで使いたいので契約変更したいです」
と、いうことで。
解約するのはWILLCOMのNS001U。一昨年、客先常駐中に必要に迫られて買った980円/月使い放題でした。客先常駐が終わったら使わなくなったし(使いたいのは旅行先だけど、山の中ではWillcom入らないから)、2年の割引期間が12月で終わるしで、丁度良いので。
現行の契約:
項目 | 契約内容 | 金額 |
---|---|---|
基本使用料 | タイプSS_バリュー(いちねん割&ファミ割込) | 924 |
通話料・通信料 | (ゆうゆうコール・ファミ割・通常無料分込) | 0 |
パケット定額料 | パケ・ホーダイ | 3,900 |
その他利用料金等 | iモード・オプションパック・iコンシェル・ケータイ補償他 | 1,207 |
iモード情報料 | 国語辞典・乗換案内 | 600 |
小計(税抜) | 6,631 | |
<WILLCOM> | NS001U定額 | 980 |
合計(税抜) | 7,611 |
(旧パケホを維持するために、中々スマホには飛びつけなかったのですが)
iコンシェルとケータイ補償とゆうゆうコールは元が取れてると思うけど、留守電とかケータイデータお預かりとかって殆ど使ってなかったし、と無駄もありました。
さて、では。
契約変更後:
項目 | 契約内容 | 金額 |
---|---|---|
基本使用料 | タイプXiにねん | 780 |
通話料・通信料 | (ここは今月の請求からの推測) | 500 |
パケット定額料 | Xiパケ・ホーダイ フラット定額料 | 4,200 |
その他利用料金等 | Xiカケ・ホーダイ定額料 | 700 |
iモード・iモード.NET・ケータイ補償、他 | 807 | |
モペラUスタンダード・公衆無線LAN | 300 | |
合計(~2012/3/31・税抜) | 7,287 | |
キャンペーン差額 | Xiパケ・ホーダイ フラット定額料(差額) | 1,500 |
モペラU公衆無線LAN | 300 | |
合計(2012/4/1~・税抜) | 9,087 |
ですが、Xiプラン発表前はパケット定額料金だけでも3G運用で一万円超、128K運用で5980で想定していたので、その頃に比べれば随分と割安の計算なのですよね。
そして契約がFOMAからXiに変えると、SIMカードが赤いXi用のものに変わりました。
ちなみにこれを書こうとmyDocomoで今月の請求額の確認をしたところ、9000円を軽く超えていてびっくりしました。
日割り計算がいっぱいあったり、Xi化で停止するゆうゆうコールや有料iモードサイトの12月分代行請求がフルで含まれていたり、と分かりにくかったのですが、よく見たら一番の原因は契約変更の事務手数料2000円が含まれているせいでした。
あーどきどきした。笑
PR

カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
わかさん
性別:
女性
職業:
システムエンジニア
趣味:
自転車・ガジェット・読書・カヌー
自己紹介:
最近は音楽を聴くのも好きです。少しずつ幅を広げ中。
読書は濫読から積読へ移行中。要復旧。
TwitterID : akkonline
読書は濫読から積読へ移行中。要復旧。
TwitterID : akkonline
本棚