XperiaProとLet'sNoteとアウトドアとロードバイクと、えーと風の吹くまま徒然に
(時々息をしてませんが…)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すみません、またもやご無沙汰しております。
とりあえず2ヶ月連続残業100時間Overは免れたものの、忙しさにうっかり契約を変更し忘れて10月はパケホがお高いほうのコースになってしまいました。
ちょっと悔しい(笑)
まぁその間にも、Android4.0.4をせっせと導入・Root化・その他設定に励んでいたりもしました。
(今度、今使ってるアプリのご紹介などもしてみますね)
その最中、例によってプリインストールアプリをせっせと削除してたんですが、うっかり自爆したのでお笑いがてらご報告を。
ICS化してからどうもGooglePlay様との連携が上手くいかない状態が続いていました。
1)PCのPlayでアプリの端末インストール状況が反映されない、2)PCのPlayでインストールを指示しても端末が更新されない、3)端末本体のPlayからは状況が見えるしインストールもできる、という状況。
端末のPlayが使えるので首を傾げつつも放置していたのですが、PCで新規に有料アプリを購入したら、これがPCからも本体からでさえインストールできない。(以前購入したものや無料アプリは大丈夫だったのですが)
これは困ったと調べてみたら、なんとGooglePlayってGoogleTalkがないと使えないと正式に書かれてるんですね。
ダウンロードに関するトラブルシューティングhttps://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1067233
GBの頃にGooglePlayMovieを試してみて、ToogleTalk削除済みで使えない、という経験はありましたが、GooglePlay自体が駄目になるとは!
いつの間に、と驚きました。
TalkとかMessageとか、毎回綺麗に消しててもGBでは問題なかったはずなので。
とにかくバックアップも残さずに消してしまってたので、その時点で初期化決定。
端末のリロック→SEUS(今となってはSOUSとかSUSと言うべき?)で初期化→アンロック→rootとり→その他ごにょごにょ、ともう一回フルコースとなりました。
開き直ってSDカードもバックアップを取った後初期化して、アプリもtitaniumで戻さず全部イチからダウンロード&インストール、散らばっていた写真などのファイルも体系的に整理して、全体的にちょっとすっきり。
アプリをアンインストールしてもディレクトリがSDカードに残っていたりしましたから、結果オーライです。
ということで、GooglePlayをご利用になる場合、プリインアプリ削除時にGoogleTalkをアンインストールしてはいけないよ、というお話でした。
とりあえず2ヶ月連続残業100時間Overは免れたものの、忙しさにうっかり契約を変更し忘れて10月はパケホがお高いほうのコースになってしまいました。
ちょっと悔しい(笑)
まぁその間にも、Android4.0.4をせっせと導入・Root化・その他設定に励んでいたりもしました。
(今度、今使ってるアプリのご紹介などもしてみますね)
その最中、例によってプリインストールアプリをせっせと削除してたんですが、うっかり自爆したのでお笑いがてらご報告を。
ICS化してからどうもGooglePlay様との連携が上手くいかない状態が続いていました。
1)PCのPlayでアプリの端末インストール状況が反映されない、2)PCのPlayでインストールを指示しても端末が更新されない、3)端末本体のPlayからは状況が見えるしインストールもできる、という状況。
端末のPlayが使えるので首を傾げつつも放置していたのですが、PCで新規に有料アプリを購入したら、これがPCからも本体からでさえインストールできない。(以前購入したものや無料アプリは大丈夫だったのですが)
これは困ったと調べてみたら、なんとGooglePlayってGoogleTalkがないと使えないと正式に書かれてるんですね。
ダウンロードに関するトラブルシューティングhttps://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&answer=1067233
GBの頃にGooglePlayMovieを試してみて、ToogleTalk削除済みで使えない、という経験はありましたが、GooglePlay自体が駄目になるとは!
いつの間に、と驚きました。
TalkとかMessageとか、毎回綺麗に消しててもGBでは問題なかったはずなので。
とにかくバックアップも残さずに消してしまってたので、その時点で初期化決定。
端末のリロック→SEUS(今となってはSOUSとかSUSと言うべき?)で初期化→アンロック→rootとり→その他ごにょごにょ、ともう一回フルコースとなりました。
開き直ってSDカードもバックアップを取った後初期化して、アプリもtitaniumで戻さず全部イチからダウンロード&インストール、散らばっていた写真などのファイルも体系的に整理して、全体的にちょっとすっきり。
アプリをアンインストールしてもディレクトリがSDカードに残っていたりしましたから、結果オーライです。
ということで、GooglePlayをご利用になる場合、プリインアプリ削除時にGoogleTalkをアンインストールしてはいけないよ、というお話でした。
PR
以前、両立のためのDocomoプランという記事を書きました。
結局現在どうなっているかをご紹介しようかと思います。
さて、では。
これに消費税がついて約8,000yenが基本です。
実際には通話料が増減したり、ファミリー割引の二か月繰り越し共有もらったりしてますので、
毎月数字が変わりますが、まぁ毎月このくらいが実績。
スタートキャンペーン2+Wifi無料キャンペーンのお蔭が大きい。
10/1からパケット定額の方式が変わりますよね。
パケット数がこのところ2gちょい位なのですが、その前の月はもっと多くて、ライトだと余裕分がどうかなーと悩んでいるところです。
結局現在どうなっているかをご紹介しようかと思います。
さて、では。
項目 | 契約内容 | 金額 |
---|---|---|
基本使用料 | タイプXiにねん | 743 |
通話料 | 800 | |
パケット定額料 | Xiパケ・ホーダイ フラット定額料 | 4,700 |
その他利用料金等 | Xiカケ・ホーダイ定額料 | 667 |
iモード・iモード.NET、他 | 355 | |
モペラUスタンダード・公衆無線LAN | 350 | |
合計(税抜) | 7,610 |
実際には通話料が増減したり、ファミリー割引の二か月繰り越し共有もらったりしてますので、
毎月数字が変わりますが、まぁ毎月このくらいが実績。
スタートキャンペーン2+Wifi無料キャンペーンのお蔭が大きい。
10/1からパケット定額の方式が変わりますよね。
パケット数がこのところ2gちょい位なのですが、その前の月はもっと多くて、ライトだと余裕分がどうかなーと悩んでいるところです。
夏が終わりますねー。
9月から結合テストやるっつーてプロジェクトオーナーが頑張ってくれたおかげ(←褒めてない)で
地獄のように残業した8月が終わりましたよ。
何で夏休みで出社日数が3日少ないはずなのに残業時間が120h越えてんですかね。
(え、甘い?)
夏休みのことも書きたいこといっぱいあるしこつこつと地道にXperiaも弄ってるのですが
自分のPCに向かう時間が中々とれてません。
とりあえず、9月は楽になることを夢見てこつこつと。
9月から結合テストやるっつーてプロジェクトオーナーが頑張ってくれたおかげ(←褒めてない)で
地獄のように残業した8月が終わりましたよ。
何で夏休みで出社日数が3日少ないはずなのに残業時間が120h越えてんですかね。
(え、甘い?)
夏休みのことも書きたいこといっぱいあるしこつこつと地道にXperiaも弄ってるのですが
自分のPCに向かう時間が中々とれてません。
とりあえず、9月は楽になることを夢見てこつこつと。
XperiaPro(MK16a) 2号機を一旦最新のカーネルとビルドにしようと思ったんですが。が。
公式のアップデートサービスで最新版を確認したら、ICSでした。
まあ当然そうですよね。忘れてたわけじゃないんですが、びっくりしました。笑
そこで2号機を確認したらBuildnumber4.0.2.A.0.62(GB最新)で送ってもらえてました。
丁度いいので2号機を初代クローン化してから初代のICS化に挑戦しようと思います。
ということで、まずは2号機のルート化。最後のGBルート化でしょうから、記念にメモを残しておきます。
※要注意:Root化はあくまで自己責任です!「文鎮」化したら買い直し!※
1.バックアップ取得と初期化
自分はこちらを参考にしてました。
接続設定&MoperaID&Passの紙出力と連絡先の待避大事!超大事!
2.公式BootloaderUnlock
3.ClockworkMod Recoveryを使ってroot化
AndroidSDKを導入した際、fastbootが最新版に含まれなくなってて、それだけ古いVerからもらってきました
4.Font入れ替え
XperiaProの場合、基本はWEBでフリーフォントを入手してDroidsansJapanese.ttfにリネームし、システムに入れてあげるだけでOK。(絵文字は出ませんが)
自分はこちらや こちら を参考にしてました。
お気に入りはあずきフォント。M+IPAも特徴的で可愛いですね。SDcardのtmpに数種類置いておいて、気分で時々入れ換えてます。
5.不要アプリ削除
PCでもプリインアプリは一番最初に消しまくってます。スマホでも当然やるのです。
MoxerFacebookTwitterYoutubeにゲームに○○プレーヤーほか代替アプリのあるプリイン系アプリはほぼ削除。ただし消してはいけないものも多々あるので実に自己責任です。
Bluetooth使わないから設定のプロセスを消したら文鎮化、とかググったら出てきましたが、私も「ボイススメール~~」というアプリを削除したらエラーが止まらなくなり、リロック&初期化でなんとか脱出したということがありました(だってよく見たら実は「【ボイスメール】電話2.3.4」!)。冷や汗かきましたが良い思い出です。苦笑
6.バッテリ100%表示
アプリを常駐させれば類似したことは出来ます。が、常駐増やしたくないしKitchenを使ってみたかったし、この際やっちゃえ、と。笑
自分はこちらやこちらやこちらを参考にしていました。
全部終わったらAPNや連絡先を設定して、ストアからTiitaniumをインストールして、バックアップからユーザアプリを一括復元。
ということで2号機の初代クローン化完了です。
公式のアップデートサービスで最新版を確認したら、ICSでした。
まあ当然そうですよね。忘れてたわけじゃないんですが、びっくりしました。笑
そこで2号機を確認したらBuildnumber4.0.2.A.0.62(GB最新)で送ってもらえてました。
丁度いいので2号機を初代クローン化してから初代のICS化に挑戦しようと思います。
ということで、まずは2号機のルート化。最後のGBルート化でしょうから、記念にメモを残しておきます。
※要注意:Root化はあくまで自己責任です!「文鎮」化したら買い直し!※
1.バックアップ取得と初期化
自分はこちらを参考にしてました。
接続設定&MoperaID&Passの紙出力と連絡先の待避大事!超大事!
2.公式BootloaderUnlock
3.ClockworkMod Recoveryを使ってroot化
AndroidSDKを導入した際、fastbootが最新版に含まれなくなってて、それだけ古いVerからもらってきました
4.Font入れ替え
XperiaProの場合、基本はWEBでフリーフォントを入手してDroidsansJapanese.ttfにリネームし、システムに入れてあげるだけでOK。(絵文字は出ませんが)
自分はこちらや こちら を参考にしてました。
お気に入りはあずきフォント。M+IPAも特徴的で可愛いですね。SDcardのtmpに数種類置いておいて、気分で時々入れ換えてます。
5.不要アプリ削除
PCでもプリインアプリは一番最初に消しまくってます。スマホでも当然やるのです。
MoxerFacebookTwitterYoutubeにゲームに○○プレーヤーほか代替アプリのあるプリイン系アプリはほぼ削除。ただし消してはいけないものも多々あるので実に自己責任です。
Bluetooth使わないから設定のプロセスを消したら文鎮化、とかググったら出てきましたが、私も「ボイススメール~~」というアプリを削除したらエラーが止まらなくなり、リロック&初期化でなんとか脱出したということがありました(だってよく見たら実は「【ボイスメール】電話2.3.4」!)。冷や汗かきましたが良い思い出です。苦笑
6.バッテリ100%表示
アプリを常駐させれば類似したことは出来ます。が、常駐増やしたくないしKitchenを使ってみたかったし、この際やっちゃえ、と。笑
自分はこちらやこちらやこちらを参考にしていました。
全部終わったらAPNや連絡先を設定して、ストアからTiitaniumをインストールして、バックアップからユーザアプリを一括復元。
ということで2号機の初代クローン化完了です。
あれ?

おや?

というわけで!

2台目を購入してしまいました!
常々、何かで文鎮か故障したら普通のスマホを買わないといけないのがプレッシャーだったのです。
今までのケータイもなんだかんだで1年で外装交換はしてたので。
そしたら、以前在庫有無を問い合わせしたポケゲ様から、前回更新したその夜に再入荷の案内が来てしまったという。
お金出して気に入らないスマホ使う羽目になるより保険料だと思って…女は度胸!
片方ICS化してあそぼうっと♪(何かおかしい?)
おや?
というわけで!
2台目を購入してしまいました!
常々、何かで文鎮か故障したら普通のスマホを買わないといけないのがプレッシャーだったのです。
今までのケータイもなんだかんだで1年で外装交換はしてたので。
そしたら、以前在庫有無を問い合わせしたポケゲ様から、前回更新したその夜に再入荷の案内が来てしまったという。
お金出して気に入らないスマホ使う羽目になるより保険料だと思って…女は度胸!
片方ICS化してあそぼうっと♪(何かおかしい?)
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
わかさん
性別:
女性
職業:
システムエンジニア
趣味:
自転車・ガジェット・読書・カヌー
自己紹介:
最近は音楽を聴くのも好きです。少しずつ幅を広げ中。
読書は濫読から積読へ移行中。要復旧。
TwitterID : akkonline
読書は濫読から積読へ移行中。要復旧。
TwitterID : akkonline
本棚